加齢による健康トラブルに
お悩みではありませんか?

PROBLEM

長く健康に生活できるように

problem

大阪の梅田にある、えみは総合歯科 大阪梅田院では、皆様の健康を第一に考え、アンチエイジング治療を行っています。アンチエイジング治療とは、老化のスピードを緩やかにすることで、健康寿命を延ばすことを目指す治療です。えみは総合歯科 大阪梅田院では、歯科治療だけでなく、生活習慣の改善や栄養指導なども行っており、皆様がいつまでも健康で元気な生活を送れるようサポートいたします。

MEDICAL CONCEPT

診療コンセプト

当院のアンチエイジング治療では、
患者様の笑顔を守ることをゴールとして、
一人ひとりのライフスタイルやご要望に合った
最適な治療をご提案いたします。

POINT01

医学的根拠に基づいた点滴療法が
世界的にも注目を集めています。

科学的に効果が実証されはじめた点滴療法は、医療関係者をはじめ、経営者や芸能人など幅広く支持されています。

一般的な脂肪性や臍帯性とは異なり、当院のように骨髄性の幹細胞点滴療法を行う歯科医院はごくわずかです。また、骨髄性幹細胞上清液注射は、美容分野だけでなく、ガンをはじめとした免疫療法分野でも注目されている再生医療の一つです。定期的に骨髄性幹細胞上清液を血管内へ投与することで、血管内皮組織の抗炎症や抗酸化が促進され、肌の老化対策として期待できます。また、「NMN点滴療法」という加齢に伴い体内での生産量が減少する成分、NMNを補う療法も行っています。こちらは「肌トラブルの改善」「若返り・老化への予防」「免疫機能をはじめとした身体機能の改善」への効果に期待できますので、ぜひご利用ください。

POINT02

国家資格を持ったスタッフが
安全サービスを提供

歯科専門家のサポート体制で
安心できる

大阪梅田の えみは総合歯科 大阪梅田院は、国家資格を持つ歯科衛生士・歯科医師が親身にサポートします。
綺麗な歯になりたい方、髪や服みたいに自分に一番合うセラミックや入れ歯、歯の色がわからない方にも、お気軽にご相談ください。

POINT03

わかりやすい説明で
安心して取り組めます

患者様とお話を重ねた上で
最適な治療をご提案

えみは総合歯科 大阪梅田院では、患者様とのコミュニケーションを大切にしています。
患者様のお話をよく聞き、お口の状態をしっかりと確認した上で、最適な治療方針を決めていきます。また、患者様の不安や疑問を解消できるように、丁寧に説明いたします。
安心して治療を受けられるよう、常に患者様のことを第一に考えています。

MEDICAL MENU

診療メニュー

アンチエイジング治療には大きく2つの種類があります。
体内に摂取する物質であるため、
カウンセリングをしっかり行い、
患者様の体質やご希望に合わせて
最適な治療法と回数をご提案いたします。

2つの選べる
アンチエイジング治療方法

えみは総合歯科 大阪梅田院では、加齢で減少するNMNを補うNMN点滴と、
血管細胞や神経組織など含む体全体の細胞を新しく再生させる骨髄性幹細胞上清液注射、
高濃度ビタミン点滴など、アンチエイジング治療に効果的な施術をご用意しております。
患者様のご希望に合わせて、最適な治療法をご提案いたします。

細胞を修復強化して若がえりたい方

  • 若々しさを取り戻したい
  • 体力が欲しい
  • 元気が欲しい

骨髄性幹細胞上清液注射

若く健康的な身体を保ちたい方

  • 肌を美しくしたい
  • 代謝をアップさせたい
  • 疲れを癒したい

NMN点滴

その他の
アンチエイジング治療

アンチエイジングドッグを
病院と定型し進めています

アンチエイジングドッグとは、13項目の検査で体の老化度や弱点を測定し、その結果から病気のリスクを予測して、生活習慣の改善をはじめとした個人に合った予防法を提案する療法のことです。

13項目の検査内容は以下の通りです。
ホルモン量、骨強度、脳機能状態、運動能力、筋肉量、皮膚年齢、メタボリック危険度、血管硬化状態、遺伝子損傷、水溶性抗酸化物質、酸化損傷、酸化前駆因子、脂溶性抗酸化物質

初めての方にも真摯に向き合い
全力でサポートいたします。

お口から皆様の
健康を作ります

大阪の梅田にある、えみは総合歯科 大阪梅田院では、虫歯菌などの病原菌を根本からなくすことで、皆様の体の健康をサポートする「トータルヘルスプログラム」を目指しています。アンチエイジングも、このプログラムの重要な取り組みの一つです。口の健康は、体の健康の基本です。お口のことでお悩みがあれば、些細なことでも、お気軽にご相談ください。

トータルヘルスプログラムの
詳細はこちら

message

院長 加藤 直之

経歴

  • 平成10年愛知学院歯学部卒業
  • その後羽曳野市にて
    「加藤総合歯科・矯正歯科」開業
  • 平成25年8月まで青山学院にて非常勤で
    歯科口腔外科、ドライマウス、舌痛症外来担当

アンチエイジングの
副作用について

アンチエイジング治療は、体に負担をかけるようなことはしませんので、特別なデメリットはありません。ただ、もしも治療を中断した場合には体は元の状態に戻ろうとするため、何かしらの不具合を感じる可能性があります。

Q&A

よくある質問

アンチエイジング治療で
よくある質問を掲載いたします。

施術の際に痛みは
ありますか?

個人差がありますが、チクッとした痛みを感じる程度です。もしも点滴中に血管に痛みを感じた場合は、スタッフにお申し付けください。点滴の速度を調整させていただきます。

ダウンタイムはありますか?

施術後には赤みや腫れ、内出血などが生じる可能性がありますが、ダウンタイムはほとんどありませんので、気軽に受けることができます。

NMN点滴と骨髄性幹細胞上清液注射
どちらを選ぶべきですか?

患者様の症状やご希望をお伺いし、最適なメニューをご提案しますのでまずはご相談ください。

施術後に避けるべき事は
ありますか?

施術当日から入浴、運動は問題なく行っていただけます。
ただし、注入部位をマッサージするなど刺激を与えることはお控えください
施術後、注意事項をしっかりお伝えしますのでご安心ください。

アンチエイジングに関するコラムを見る